Civil Engineering, Graduate School, Shibaura Institute of Technology 芝浦工業大学 大学院 理工学研究科 社会基盤学専攻 |
|||||
社会基盤学専攻ホーム > 社会基盤学専攻とは |
|||||
社会基盤学専攻の紹介 |
|||||
教育研究上の目的 | |||||
土木工学・学位プログラムでは,人々の生活に必要不可欠な社会基盤を建設・管理する技術や制度及び,防災・環境問題に関する技術や制度に関する知識と問題解決能力を備え,地球規模での持続可能な社会の構築に貢献できる人材を育成することを目的としています. |
|||||
養成する人材像 | |||||
土木工学・学位プログラムで養成する人材像は,土木工学分野における高度かつ幅広い知識と柔軟な思考能力を備え,地球規模で持続可能な社会を実現するために,社会基盤整備及び環境に関する諸問題を解決できる技術者・研究者です. |
|||||
卒業後の進路等 | |||||
土木の仕事は,国土や都市,公共・交通サービス,構造物,災害・環境が対象であり,これらの調査・計画・設計・施工・管理にそれぞれ強みがある公務員(省庁,地方自治体の土木職),ゼネコン(総合建設業),建設コンサルタント,インフラストラクチャ系企業(鉄道,道路,電力など)における活躍が期待されます.さらに博士後期(博士)については,研究者,大学等の教育機関における活躍が期待されます. |
|||||
![]() |
|||||